上映会■ギララの逆襲 薔薇の名前

===================================
   たんたんと映画を見る会
http://d.hatena.ne.jp/tantan_movie/
===================================
#08 ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発
#09 薔薇の名前


テスト真っ最中、皆さん出来はどうですか?

前回見た『大空港』、
航空業界で働く彼らの仕事ぶりに着目して見てみるとまた面白みがありますね。

映画の感想はこちら
http://d.hatena.ne.jp/tantan_movie/20100124/1264363375


航空業界に多少なり興味があるならば、
こんなに良い教材があるんだから見ないのははっきり言って馬鹿!
人生の大切な時間を2時間の映画に注いで見るのも悪くないと思いますよ。


ところで先日行われた、学生プロジェクト成果発表会を見させてもらいました。
普段の授業で見る姿とは全然違う、イキイキと発表しているみんなに驚きました。
あんなにいろんなことに取り組んでいる学生がいるなんて、
毎日大学にいても全然知りませんでした。



さて今回は
テストで疲れた頭を空っぽにして笑える映画なんじゃないかと思います。
『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』は特撮怪獣パロディ映画。
小泉首相などのモノマネでお馴染みのコント集団「ザ・ニュースペーパー」、
加藤夏希ビートたけしなどが出演。

http://www.cinemacafe.net/official/guilala/


もう1本はバランスをとって、少し難解かもしれない作品。
中世キリスト教の世界を舞台にしたミステリー
薔薇の名前』です。



休み中もやろうかと思ってるのですが
もし上映するなら見たいという映画があったら教えてくださいね。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃=■=映画情報=
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━

『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』
(2008年/トルネード・フィルム/98分)
2008年7月、北海道の洞爺湖で開催されるサミット(主要国首脳会議)に合わせて製作された特撮怪獣パロディ・ムービー。監督は「日本以外全部沈没」「ヅラ刑事」の河崎実。主演は「花より男子ファイナル」の加藤夏希洞爺湖サミットのため、ホスト国日本の伊部首相をはじめ、アメリカ、フランス、イギリス、ロシアら主要8ヵ国の首脳が一堂に会する中、札幌に宇宙から飛来した大怪獣が現われる。非常事態にサミットの中止が検討されるが、首脳たちはギララと名付けられた大怪獣に立ち向かう道を選択、それぞれのお国柄を反映した作戦でギララ退治に乗り出す…。

http://www.tsutaya.co.jp/works/10103540.html



薔薇の名前
(原題:THE NAME OF THE ROSE/DER NAME DER ROSE/LE NOM DE L)
(1986年/フランス・イタリア・西ドイツ/132分)
中世イタリアの修道院に、イギリスの修道士がやってきた。彼は、おりしも発生した連続殺人事件を調査することになるが……。ウンベルト・エーコの暗喩と象徴に満ちた同名小説の映画化作品。

http://www.tsutaya.co.jp/works/10001144.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃=■=合わせて読みたい=
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『 知識ゼロからの世界の三大宗教入門』
  保坂 俊司,幻冬舎




では次回、

『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』
2月8日(月)4限終了後(16:45頃〜)
@301教室 参加自由 途中入退室自由


薔薇の名前
2月10日(水)16:00〜
@101教室 参加自由 途中入退室自由


お気軽にどうぞ。